スマホやネットの普及でだれでもテレビ局やラジオ局が開ける時代になってきた。小生もYouTubeやインスタグラム、作ソフトで一本作りそれを少し手直しして、他の媒体で流 8月号-148 している。それぞれアルゴリズムの仕組みが微妙に違うので、一つの情報でも多面的に発信する意味があり、マーケッティングにも使えるとして企業などでも注目されている。このような時代の変化に対応すべく、テレビなど既存のメディアも重い腰を上げ始めている。我が国の主要テレビ局の番組アーカイブを集約してンターネットを介して視聴者に直接提供されるメディアサービス(OTTサービス)として2015年にTVer(ティーバー)が開設された。最近になってNHKや一部の地方局も参加しており、テレビの視聴方法がネットに急速に移行している。spotifyなどで情報発信している。基本的には動画制 ネットでテレビ
元のページ ../index.html#148