https//tver.jhttps//abema.tv/p/素人の発信映像も面白さはあるものの、やはりプロスタッフがお金をかけて作っている番組が好きな時に、好きな場所でいつでも見れるのは便利だ。放映から1週間程度の期間に限定されているのが残念だ。特にNHKの番組アーカイブは日本国民のお金で作られた日本の財産であり、電子図書館のように過去分も含めて視聴できるようにしてもらいたいものだ。同じ時期(2015年)に開設されたインターネットテレビ、abema.tvもこのところ登録者が急増している。こちらは有料(月960円)だが、MLB(メジャーリーグベースボールツ番組などいろいろなジャンルもあり、同局の今後の拡充が期待される。国内の全テレビ局がこのように一堂に会してインターネット配信サービスに注力すれば、NETFLEXなど外国勢に伍して成長できるはずである。そのためには日本特有な規制や商習慣の一部も早急に見直されなければならない。音楽著作権協会のやりかたのように、俳優や芸人にも視聴者数に応じて対価が支払われるしくみになればなおいい。素人の情報発信もいいが、プロが制作した番組作りが衰退しないよう両局には頑張ってもらいたい。 (ジャーナリスト 井上勝彦】での大谷翔平はじめ日本人選手の活躍が見れるスポー絵:吉田たつちか)::/ ) 8月号-149
元のページ ../index.html#149