類は、余分な湿をとりのぞいてくれます。 (文:薬剤師、薬食同源アドバイザー高田理恵 血を増やす養生法老化を防止するために、血を増やす養生法として①血の無駄遣いを減らすこと②血の原料になる食べ物を選ぶこと③効果的に血を作る養生の三つがあげられます。1、血の無駄遣いを減らす血を大量に要求する器官は、脳と目です。長時間のパソコンワーク、暗がりでの読書、車の運転などは、大量に血を消耗します。必ず1時間に一度は休憩をとり、目を休めてください。また、受験勉強などの脳を使う作業は激しく血を消耗します。勉強をしすぎて、女性では血が足りなくなり、月経が止まってしまうこともあります。脳を使ったあとは、血を作る食材をたっぷり摂る必要があります。勉強だけでなく、取り越し苦労やクヨクヨと思い悩むと、どんどん血を消耗してしまうのでご注意ください。2、血の原料になる食材・色の濃い野菜=人参、ほうれんそう、小松菜、キンシンサイかぼちゃなど絵:吉田たつちか)200608 /- 8月号-75
元のページ ../index.html#75