おもしろコラム 巨椋 修
59/318

グルメの時代        グルメとはフランス語で「食通」や「美食追及者」といった意味の言葉で、本来は高級食材や珍味を追及する人を指します。日本の場合「B級グルメ」という言葉が示しているように、必ずしも高級ではなく、もっと気軽に美味しいものを求める人を指しています。日本でグルメブームが起ったのは80年代の半ば。80年代というのは、日本がようやく豊かさを手に入れた時代といわれていて、豊かになればただ満腹になればいいのではなくより美味しく、より健康的な生活を求めるようになります。そんな83年にグルメ漫画『美味しんぼ』の連載がビックコミック・スピリッツで開始。この漫画は、グルメな親子が対立しつつ美食対決をするというもので、やがてテレビアニメになり、実写のテレビドラマや映画になるほどの大ヒットしました。 85年では、伊丹十三監督作品、映画『たんぽぽ』が公開。この映画は、つぶれかけたラーメン屋を食通のトラック運転手が、立て直すというストーリーで、出てくる料理は、ラーメンだけではなく、フランス料理や北京ダック、家庭のチャーハンまで出てくるまさにグルメ映画で、日本より58    80~90年代に起ったグルメブーム

元のページ  ../index.html#59

このブックを見る