おもしろコラム6月号
152/187

  I  I また梨も(NASH)そのままである。皆さんが良くご存知の梨のPEARは洋ナシのことであり、日本でよく見かける梨とは全く違うものとして捉えられている。 世界中の言葉とはおもしろいもので毎日の生活の中で言葉の発見がたくさんある。冒頭ですこし触れた柿の事だが、たまたまなのか、それとも柿のルーツがイタリアなのか日本なのか、イタリアでも柿のことはカキ(CACH)と呼ばれているそうだ。        蚊との戦い幕末期の狂歌に「泰平の眠りを覚ます上喜撰(じょうきせん)たつた四杯で夜も眠れず」というのがある。「上喜撰」とは宇治の高級茶のことだが、高級茶を4杯飲んで眠れなくなったというのにかけて、浦和に現れた蒸気船(黒船)のことを揶揄しているのだ。つまり、たった4隻の船がやってきただけで慌てふためいている幕府を皮肉ったものなのだ。昔から「蚊取り線香」と相場が決まっている。ひと夏で、これに消費する金額もばかにならない。スプレータイプは臭い黒船がいほどやでだはしな、い電が気蚊、こ取のり時器期など、蚊も、には一悩時まはさやっれるたが。4、匹やははおり蚊ろか取1り匹線で香もに眠落ちりを着妨くげ。ら蚊れ取りる。線蚊香退は治今のや世処方界箋中はに6月号-151絵:吉田たつちか)      (文:ニュージーランド在住、Reeoko/

元のページ  ../index.html#152

このブックを見る