おもしろコラム7月号
47/178

●「いただきます」「ごちそうさま」のときに手を合わせる?●海外では「いただきます」っていうの?て、食べ物を持ってきて「おもてなし」をしてくれたという感謝の気持ちから「ごちそうさまでした」となったのです。食事の前に「いただきます」をいったり、キリスト教徒ならお祈りをしたすることを、『食事儀礼』といいます。ネットの『Jタウンネット』の調べによりますと、93・8%もの人が、何らかの食事儀礼をしているそうなのです。その調査結果をくわしくいうと・・・・合掌して「いただきます」という。64%・「いただきます」というが合掌はしない。28・8%・合掌はするが「いただきます」と言わない。1%・どちらもしない。6・3%という具合。全国的に見れば、東北や北海道は食事のときに合掌する人は少なく、その他の地域では「いただきます」「ごちそうさま」のときに合掌する人がかなりいるようですね。前述したように、「いただきます」も「ごちそうさま」も、そのときに合掌するしないも。大正時代、戦前戦後の学校教育からと考えられますので、東北や北海道では、学校で「いただきます」「ごちそうさま」は言っても、合掌するということを、あまり教えてなかったのでしょう。別に合掌したから礼儀正しく、合掌しないと不信心で作法を心得ていないなんてことはありません。では海外では、「いただきます」というのでしょうか? 映画などを観ると、食事の前にお祈りをしてから、お父7月号-47     

元のページ  ../index.html#47

このブックを見る