おもしろコラム7月号
6/178

    土用の丑の日に鰻日にスタミナ満点の鰻を食べる風習がすっかり定着しています。しかしこの「土用の丑の日」について詳しくご存知の方は意外に少ないのでは。がひときわ旺盛になり万事にしっかりと用い得る」の意で立夏・立秋・立冬・立春それぞれの前日から遡って18日間を指し4回あるのです。夏の土用の丑の日に鰻の蒲焼を食べれば夏負けしないというのは、江戸中期の学者、平賀源内が知り合いの鰻屋に頼まれて客寄せのために唱えた宣伝。いいます。その名残が今日の「土用の丑は鰻」として定着したのです。暑くなってくると夏バテ防止のために土用の丑の本来土用とは中国の陰陽五行説において「土の気夏だけでなく春秋冬と年に思惑通り効果は絶大で、すこぶる商売繁盛したと関東は切腹に通じることから腹開きを嫌って、「背    ,    7月号-6  

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る