おもしろコラム11月号
191/200

「おかげ座 神話の館」があり、伊勢神宮とおかげ横丁の歴史を学ぶことができます。そこでの話によると、江戸時    11月号-190  代には遠方からお参りに来た人々へのおもてなしの意をこめて、全ての店で食べ物や薬などを無料で配布していたとか。その心意気は現代にも引き継がれ、おかげ横丁やおはらい町では試食や試飲をすすめて参拝客をもてなしています。よって、伊勢では試食や試飲を遠慮なくいただくのが礼儀と言えるでしょう。ところで、「おかげ」という言葉は、もとおもとはご先祖様に対して使われていたそうです。「ご先祖様がいつも見守っていてくれるおかげで健康でいられる」「ご先祖様のおかげで今年も豊作になった」と言ううちに、「ご先祖様のおかげで」が省略されて「おかげ様で」になったそうです。私たちの生活は神様やご先祖様に見守られ、繁栄しているのです。伊勢神宮のおかげ横丁同様に、「おかげ様」という言葉を口にする時は感謝の気持ちを忘れないようにしないといけませんね。     (コラムニスト 愛川いつき絵:そねたあゆみ)201311 /-   

元のページ  ../index.html#191

このブックを見る