回覧板No.18 広報いとう3月号他
34/44

4月の営農●高接更新 接木の時期は3月中旬から4月中旬までが適期です。 接木を行なう中間台は、健全な樹を対象とし、樹勢が弱った樹や老木樹は実施しないようにしましょう。 接木による品種更新は、未収益期間が短くなる反面、苗木よりも樹勢が弱くなりやすくいので、注意しましょう。 また、品種更新の際は経営や園地条件に合った品種を選定しましょう。●接木後の管理 接木した樹は直射日光により幹が日焼けを起しますので、接木終了後、日焼け防止剤を塗布しましょう。・使用薬剤 ホワイトンパウダー●芽開け 接木後1ヶ月くらいで発芽しますが、芽開けが早すぎると芽が乾燥し枯れるので、テープ内で2㎝くらい伸長した時点で、小さな穴を開けましょう。●そうか病(温州) そうか病が蔓延傾向です。毎年発病している園地や、隣接の園地で発病が見られる園地では、必ず散布しましょう。・散布時期 4月中〜下旬・使用薬剤 デランフロアブル ●カイガラムシ類幼虫・散布時期 4月中〜下旬・使用薬剤 アプロードフロアブル 1,000倍●ミカンサビダニの防除 1月または3月に、ハダニの防除を実施していない園地は、必ず散布しましょう。なお、ミカンサビダニにも効果があります。ミカンサビダニが増加傾向です。必ず散布しましょう。・散布時期 4月中下旬・使用薬剤 マシン油乳剤 ●除 草 除草は、養水分が雑草に吸収されるのを防止するとともに、日光が当たり地温が高まるため、根の活動も早まります。1,000倍100倍7日-3回以内21日-3回以内1000倍 7日-3回以内差し込み、幼虫を刺殺しましょう。・施肥時期 4月上旬・施肥肥料 グリーン化成444 30kg/10アール●苦土の施用・施肥時期 4月上旬・施肥肥料 硫マグ ●芽かき・時期  結果枝数は10アール当り2千本以下にしましょう。残す芽は直上芽、下向き芽を除き、横芽を使用しましょう。●カミキリムシの防除(上旬) カミキリムシの糞が見られる場合は、食入孔に園芸用「キンチョールE」を虫孔に注入しましょう。●アブラムシ類防除・散布時期 発生時・使用薬剤 アディオン乳剤 ●花腐細菌病対策 日照不足になると発生が多くなりますので、芽かき等を行いましょう。また、過湿になると発生が助長されますので、排水対策を行いましょう。●かいよう病 収穫後〜果実肥大期までコサイド3000 2000倍(クレフノン 200倍加用)●芽かき 徒長的に強く伸びる直上芽や弱小枝になる直下芽は、発生次第芽かきする。●施 肥 芽出し肥料として4月上旬(摘採20日前ぐらい)に速効性肥料をチッソ成分で1アール1.5kg以内を目安として、施肥しましょう。●摘 採 手摘みの場合は、本葉が3枚(一芯三葉)で摘みましょう。●更 新 一番茶摘採後ただちにせん枝するのがよく、方法には浅刈り、深刈り、中切りなどの方法があり、茶樹の状態にあわせて実施しましょう。気温、地温の上昇により、発芽も始まり、本格的な活動期に入りました。各種管理作業が適期実施できるよう計画的に行いましょう。4月は中旬から春枝伸長期になり、果実も肥大してきます。実肥として上旬に施肥を行いましょう。また4月から5月は黒星病の感染期ですので、下記薬剤を散布しましょう。・施肥時期 4月上旬・施肥肥料 グリーン化成444 30kg/10アール●黒星病・散布時期 4月上・中・下旬・使用薬剤 ストロビードライフロアブル 3,000倍 トップジンM水和剤 1,000倍 ●かいよう病・散布時期 4月下旬・使用薬剤 スターナ水和剤 中旬から新梢伸長期になります。上旬に春肥の施肥を行いましょう。・施肥(上旬) グリーン化成444 35kg/10アール4月は雌花分化期になります。上旬に施肥を行ないましょう。また、カミキリムシによる食害が見られる時は、糞を取り除いた後、穴に針金を4月に入ると発芽期を迎えます。各種作業が適期にできるよう、計画的に実施しましょう。4月下旬新梢の伸長期となり、強風により枝折れが多発しますので、早めに誘引棚付けを行いましょう。【全体運】誠意を見せて。あなたの本気に周りの人が触発され力になってくれます。困難なことほどやりがいを感じられるとき【健康運】準備運動が大切。急な温度変化に気を付けて 【幸運の食べ物】 セリ魚座2/19〜3/20地面との高さ30〜40cmに穴があいていたらカミキリムシの可能性 大30〜40cmカミキリムシ別名:テッポウムシ体長45〜60mmと大きい。成虫は木の皮を食べ卵を樹幹の低い位置に産む。ふ化した幼虫は木の内部を食べ成長する。20kg/10アール2000倍 前日■2回以内 保管用※保管する場合は、中央の切り取り線で切り取って、ファイルに閉じてください。13柑橘ウメかき茶くりいちじくキウイ

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る