*当店では挿絵入りコラムを800本以上在庫(毎月4本増加)しています。貴社のチラシや社内報などに使えるよう単品での販売もおこなっております。
・お買上げいただいた、デジタル媒体(イラストおよび文)は、1回のみ使用OKです。・学級新聞、社内報、広報誌、企業のニュースレター、新聞、雑誌等にご使用いただけます。・使用の際、作者(絵と文共)のキャプションは必ず記載してください。・使用されましたら、当該ページをFAX(042-563-0277)またはメール(atecinoue@gmail.com)にお送りください。・著作権は放棄しておりませんので、当該イラスト、文(コラム)について、単独データとして再販はできません。
<購入手順>
1.一覧から必要なコラムを見つけてください。2.ページが開いたら画像を開いてください。記載しているコラム分はわざと小文字で薄く表示していますので、ご了承ください。3.画像をクリックすると購入ページが開きます。4.1点(イラストと文のセット)に付き500円(税込み)です。pdfファイルにてダウンロード販売です。画像を別途ダウンロードしたい時は、このページから行ってください。(画像にマウスをあてて、右クリックし、「名前を付けて画像を保存」を選択してダウンロードしてください。5. 入金を確認次第、当該コラムセットを添付してメールで送信して納品とします。
TEBRA書店・CCpaper  店主:井上勝彦  関連サイト https://omosiro-column.com/

『花咲じじい』に見る幸せのメソッド

・文:コラムニスト ふじかわ陽子
・/絵:吉田たつちか
・発行:2021年4月

*挿絵入りコラムの単品販売です。


*画像をクリックしてショップでお買い上げください。
*ダウンロード販売です。


 

昔話『花咲じじい』は、みなさんよくご存知かと思います。正直じいさんは幸せになり、意地悪じいさんは不幸になる。身近にある勧善懲悪モノといえるでしょう。
 この『花咲じじい』は、人間が幸せになるためのコツが詰まっているお話です。人間はただ物を食べ排泄をするだけでは生きられません。それは獣の「ヒト」と呼ばれるもの。人間となるためには、社会性が必要になってくるのです。人間が生きるための社会とは、社会性とはどうあるべきなのかをつづったのが、昔話『花咲じじい』なのです。
 まず正直じいさんは、何があっても現状を受け入れます。偶然の出会いを大切にするからこそ、迷い犬は「ここ掘れ、わんわん」と財宝のありかを示し、その犬が死んだあとも臼となり財宝を生み出し、その臼が燃やされ灰になっても花を咲かせます。
 そこに悪意はなく、現状をありのまま受け入れ邪推などいたしません。自分たちと信頼関係を結んだ犬と小さな「社会」を作りその「社会」を大切にするためにできることをしただけです。加えるなら、信頼関係を崩さないために、隣の意地悪じいさんが何をしたとしても復讐をすることなどありません。攻撃に反撃をしたなら、そこで新たな関係「敵」となってしまいます。これでは平穏な生活など送れません。だから、新たに正直じいさん自身の幸せを、彼自身の中で生み出しました。
 一方、意地悪じいさんは妬み嫉みで凝り固まり、常に正直じいさんを監視しています。一見、人間臭いように感じますが実は違います。意地悪じいさんは自分を全く見ていないのです。つまり、自分自身も信頼していないといえます。こうなると、誰とも信頼関係を結べず、自分の社会を築くこともできません。非常に孤独だったでしょう。孤独だったからこそ、財宝を手に入れた正直じいさんが羨ましかったのかも知れませんね。
 人間は一人では生きていけません。だからこそ、周囲と折り合いを付けながらも「社会」に所属し生きていきます。妬み嫉みは自信を社会から孤立させる要因です。裏を返せば、現在孤独な人は妬み嫉みを止め、誰かを信頼することから始めれば、孤独感は薄れていくでしょう。
 「枯木に花を咲かせましょう」とは、幸せで実りある人生のことなのかも知れません

(コラムニスト ふじかわ陽子)2021-04

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です